月別アーカイブ: 2012年6月

東京スカイツリーのデザイン監修―澄川喜一《そりのあるかたちL》

こんにちは。
先週のBAGS/JEWELLERY&WATCHESオークションにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

先週の22日、下町の新名所、東京スカイツリーが開業1ヶ月を迎え、展望台の見学者だけで35万人、スカイツリータウン全体では、なんと来場者580万人を突破したそうです。
皆様はもうお出かけになりましたか?
展望台のチケットは入手困難だそうですが、タワーを近くでご覧になったことはありますでしょうか。

260px-Tokyo_Sky_Tree_2012_convert_20120625121719.jpg
634mという自立式の鉄塔としては世界一の高さは、見上げてみるとやはり圧巻ですね。
三角形の足元からゆるやかに反りながら、上部にいくほど円筒形になるという形は、「空に向かって伸びる大きな木」をイメージしたものだそうです。この反りのある形や、古くから五重塔に使われてきた「心柱」を採用した構法によって、634mの高さを実現できたと言われています。

こうした伝統的な日本建築の要素を取り入れたデザインを監修したのは、彫刻家の澄川喜一氏です。
7月14日(土)の近代美術PartⅡオークションには、澄川氏の彫刻作品が出品されますので、今回はそちらをご紹介いたします。


【オークション終了につき、図版は削除いたしました】



lot.695 澄川喜一 《そりのあるかたちL》
H23.2×W61.1×D4.0㎝
木彫 下部に銘
自筆証明書つき
エスティメイト \100,000~200,000


まずは澄川氏について。
1931年島根県生まれ。1952年東京藝術大学彫刻科に入学し、平櫛田中教室に学びました。1960年同大学彫刻専攻科修了。在学中から現在にいたるまで新制作協会で活躍を続け、様々な彫刻展において数多くの賞を受賞しています。1976年文化庁在外研修員として渡欧。1981年東京藝術大学教授、1995年同大学学長に就任。(2001年に退官し、現在は名誉教授) 1998年紫綬褒章、翌年に紺綬褒章を受章。2004年日本芸術院会員、2008年文化功労者となりました。日本の抽象彫刻の第一人者として知られ、このたび東京スカイツリーのデザインを監修したことでいっそう注目を集めています。

本作品はライフワークである「そりのあるかたち」シリーズの一点。
これは澄川氏が1979年から着手したシリーズで、長い木彫制作の経験から生まれたものです。
木は人間と同じように生きて呼吸をしているので、それぞれの性格や美しさがあり、作り手の思うように切り刻もうとするとうまくいかないそうです。そのため、澄川氏は素材となる木との対話を通して、そりやゆがみ、木肌といった木の個性を見出し、それを抽出するように意図する造形を作り上げていきます。

本作品に表われた「そり」は、日本刀や寺院の屋根、和船などに見られるデリケートなカーブを想起させます。また同時に、この「そり」によって鋭い空間を提示しています。モダンでシャープでありながら、自然の息づかいや日本的な美意識を感じさせる、多面的な魅力に富んだ作品です。

この作品は7月11日(水)からの下見会で展示いたします。
下見会・オークションスケジュールはこちら

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

(佐藤)

続きを読む

BAGS/JEWELLERY&WATCHESオークション下見会

先週の「近代陶芸 / 近代美術PartII(陶芸)オークション」にお越しいただいたお客様、誠にありがとうございました。
つづきまして、今週はBAGS/JEWELLERY&WATCHESオークションが開催されます。

いつもシーズンに合わせた品揃えで充実するシンワのBAGS/JEWELLERY&WATCHESオークション。今回も、夏を目前に控えたこの季節に相応しい商品がたくさん出品されます。今日は、本日から銀座でスタートする下見会の様子を少しだけお伝えいたします。

0623(1).jpg
<正面からの風景>

0623(2).jpg
<シャネル>
まず、下見会場に入って奥の右側には、今回たくさんの点数が出品されます、シャネル・コレクションが皆様をお迎えします。いろいろな形や色のバッグからお好みのスタイルを是非お試しください。
 
0623(3).jpg 0623(4).jpg
<エルメス他>
こちらはバッグオークションで毎回注目を浴びるエルメス・コレクションです。バーキンを始め、ケリーや人気のガーデンパーティなどが今回もたくさん出品されます。他にもルイ・ヴィトンのビステンや書類カバンなどのメンズ商品はもちろん、レディース向けの様々なブランドのバッグも幅広く揃えております。

0623(5).jpg 0623(6).jpg
<小物>
こちらは、小物コーナーです。今回のバッグオークションの特徴は、いろいろな種類の小物が用意されているところです。エルメス、ルイ・ヴィトンのベルトやカルティエのボールペン、またエルメスのスカーフとハンカチセット、そしてルイ・ヴィトン、シャネルのサンダルなどが揃っております。

時計とジュエリーの商品もお見逃しなく。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

下見会・オークションスケジュールはこちら

<執筆:W>

続きを読む

ヒューマン・ライツ・ウォッチ チャリティー・ディナー東京 2012

昨年初めてお手伝いさせていただいたチャリティー・ディナー。ヒューマン・ライツ・ウォッチ(以下、HRW)の一年間の活動の成果の発表と、活動資金を募るファンドレイジングのために今年も開催され、ディナー後半でのイベントであるチャリティーオークションのオークショニアを私平野が務めてまいりました。

テーブル-attribute


各界の著名人が多く集うこのディナーは、「人権」という重いテーマを扱いながら同時にイベントとして楽しめる要素も併せ持つ、国内でも珍しい欧米型のファンドレイジングイベントです。ディナー前のレセプションは、並行して行われるサイレントオークションの下見も兼ねており、装いも美々しい参加者はカクテルなどを片手に出品作品を眺めながら楽しげに談笑していました。


レセプションroom
ディナーの前には、昨年大きなニュースにもなった中東、北アフリカにおける抑圧政治に対する民衆の蜂起、いわゆる「アラブの春」に関するVTRが流されました。アラブの春に際してHRWがいかなる役割を担ってきたか、また国際社会に対してどのように影響力を駆使してきたかを、衝撃的な映像とともに非常にリアルかつ強いメッセージで参加者に訴えてくる印象深いVTRでした。世界で今何が起こっているか、普段は国内のニュースで触れられることのないような出来事を目にして、VTR後の会場は不思議な緊張感と高揚感に包まれていました。
(VTRはこちらから見ることができます)
 Uprising 民衆蜂起

スピーチが続き乾杯の後は、ディナーの始まりです。ホテルオークラの本格的ディナーを食しつつ歓談に移ると、席を立ち知人のテーブルに移って談笑する方などもいらっしゃり和やかなパーティーの雰囲気に。途中、チュニジアのジャーナリスト、シヘム・ベンセドリン氏へのアリソン・デ・フォージ人権賞(自らの危険も顧みず人間の尊厳と権利の保護に奮闘している個人の勇気をたたえる賞)の授賞式や、世界的なダンサー黄帝心仙人さんによるダンスパフォーマンスなどがあり、チャリティーとしての真摯な雰囲気とイベントとしての楽しさが両立され、全体として非常に飽きさせない構成となっていました。なんと、この黄帝心仙人さんのダンスパフォーマンスは「踊ってもらう権利」としてその場でオークションにかけられ、激しい競りの応酬の結果、52万円で落札されました。
ベンセドリン氏2attribute2
ベンセドリン氏

黄帝心仙人2-2attribute
黄帝心仙人&タイムマシーンのパフォーマンス


そして、スピーチを挟んでいよいよチャリティーオークションの始まりです。今回のロットは5点。まず始めは「世界に1つだけのヒューマン・ライツ・“ウォッチ”」と題された、ウブロの腕時計。この時計、文字盤にミクロの文字で世界人権宣言の30カ条が刻まれており、このチャリティー・ディナーのために特別にデザインされたもの。破格とは思いましたが、ビッドを引き出すため敢えて30万円からスタート。早速会場の各テーブルからたくさんのパドルが上がります。1万円ずつ競り上げ、40万円後半からは残った2人の1対1。じりじり競り上がり、結果56万円でご落札いただきました。
残りの4点はアート作品。今回のチャリティーにはアーティストやギャラリーからも多くの寄付を受け、他にもサイレントオークションに9点出品されていました。
以下、出品された4点と落札金額です。

 米田知子 「池-地雷でできた池/メシヌリッジ・ベルギー」 20万円
 照屋勇賢 「Color the World」 18万円
 ピーター・マクドナルド 「Cup of Tea」 90万円
 荒木経惟 「花曲」 70万円

上の3点は、アーティスト自らがこのチャリティーにふさわしいものとして自ら選んだ作品です。その思いが来場者にも伝わったのか、オークションは大いに盛り上がりギャラリーでの販売価格を上回る金額で落札されていきました。
オークション


そしてオークション後半は、HRWの活動を支援するためのロット。昨年同様こちらは競り上げではなく、希望者を募る形でのオークションです。今年サポートする活動は、「中東での緊急調査ミッション」、「HRWモスクワ事務所の活動」そして「HRW東京事務所の活動」でした。中東のミッションは一口50万円、モスクワ事務所のサポートは一口20万円でしたが、いざビッドを募ると中東は5名の方、モスクワは4名の方がビッドされました。いずれの方も躊躇なくパドルを上げていらして、HRWをサポートするという強い意志が壇上にいる私にもはっきりと感じられました。最後の東京事務所へは3万円からサポートが可能ということもあり多くのビッドがよせられました。
おそらくこれらのビッダーの中には、昨年の私のようにHRWという国際人権NGOの存在すら知らなかった方々もいたかもしれません。

人権NGOなどと言うと堅いイメージを受けがちですが、このチャリティー・ディナーはこうして参加者がイベント全体を楽しみながら重要なテーマについて考え、そして寄付という形でそれに参加できる非常に意義のあるものだと感じました。
土井さん-2attribute
HRW日本代表の土井香苗さん

2年連続でこのディナーのお手伝いができたのは、弊社にとっても大いに得るべきもののあることでした。こうしたイベントを通して世界の知らなかった部分を知ることができ、自らの世界が広げられたことに私自身も改めて感謝したく思います。微力ながら、シンワアートオークションにもできる社会貢献の形を今後も探り続けていきたいと思います。

続きを読む